BOOK

スポンサーリンク
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q12:思わぬ意見が出ると、すぐに頭が真っ白になってしまいます

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)今回のQuestion.12は何事にも反対意見を大切にして、それをプラスの方向に変える方法です(・∀・)!議論をする時の基本の「型」哲学者ヘーゲルの「弁証法」を使う。「賛成意見」と「反対意見」を元にして、...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q11:自分の発言に説得力を持たせるにはどうしたらいいですか?

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)2日目のQuestion.6~10の『考える』習慣が終了して、ここからは3日目開始です!3日目は『論理的に発想する力をつける』ための実践方法です。疑問に思ったことを自分で考えて答えを出さなきゃいけない時あ...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q10:考えているつもりなのに、アイデアが浮かばないんです

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)前回のQuestion9「切り口=コンセプト」でした。今回のQuestion10は「アイデア」出し。アイデアとかひらめきってリラックスした状態の時に出てくるってよく言いますよねー トイレに入っている時とか...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q9:「君の発言は、オリジナリティがない」と言われました…

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)Question.9は新しい切り口を出していく「考える」課題です。自分自身、現在の仕事でアイデア出しはほとんどありませんが、この本この章では日常生活の中でこれを積極的に使ってほしいと書かれています。普段で...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q8:話していると、自分でも何を伝えたいのかわからなくなりがちです

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)今回のQuestion.8大くんの話。私も同じく『話している途中で何を話しているのかわからなくなってしまう』ことが多い人間です。着地点を考えていても話していたら終わり何だっけ?ってなります(;^_^Aそん...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q7:「なぜ?」と聞かれると、思わず戸惑ってしまいます…

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)これ!これです。いつも「どうしてそう思うの?」って聞かれてすぐに答えられないのがわたしです(´;ω;`)ウゥゥそのたびにその後じっくり考えてかんがえて…「あっ!こうだった!」っていうのを出してはいるんです...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q6:「それはひとりよがりの考え方だ」ってよく言われます

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)前回のQuestion.5までがこの『5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』の1日目にあたるのですが、私は1日1Questionで試してみてるから中々進みません(笑) ...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q5:必要なことだけを、効率的に覚える方法ってありますか?

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)今回のQuestion.5も暗記の方法。しかも実践的、効果的、ラクにというらしい。ですが私の現在の環境上、仕事内で会議もなければ打ち合わせ等もないので、これを実践すること自体が難しかったです。なにかを得た...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q4:そもそもボキャブラリーが、圧倒的に少ないんです

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)この本の中に出てくる大くんと同じように私もつくづく人と会話をしていたりメッセージを書いたりしていると 「自分の中には知ってる単語とか少ないなぁ~」 「語彙力が~」とか感じる場面がたくさん出てきています(´...
BOOK

【感想】5日間で言葉が|Q3:単語(点)は浮かぶけど、文章(線)にならないのですが…

こんにちは!ひかりゅうです(・∀・)最初の単語を30秒に10個言うも形容詞禁止もやってみると自分にとっては中々言葉が出てこない思いつかないが多いのですが、次のQuestion.3は単語から文章にするための練習です。結果から言うと、目の前のも...
スポンサーリンク